Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
慶應決勝応援 1試合完全収録ruclips.net/video/BBDkVnDs_uE/видео.html
@@のぞみ-m1y陸の王者すげえ!
@@のぞみ-m1y得点する度に歌ってるのが、「若き血(陸の王者)」という曲なので、そこからなのでは?
コメント失礼します。わかりやすい画像ありがとうございます。慶応、はんぱない応援。
@@のぞみ-m1y六大学の六から取ってるんよな。ただ叩きたい人は来ないでもろて
2日前に決勝が決まってすぐに駆けつけられる人生の成功者の多さよ
確かにそれが一番の要因かもね笑
それまでの人生を頑張って来たからこそのご褒美だね。
全国各地からというよりは三田会の方々が大半だね、自分も行きました
まあ大学まで慶應行った人なら大方大手企業か公務員にはなってるだろうしね〜
大阪あたりなら慶応の卒業生はそれなりに多いだろう。
小さい子から慶応高校卒業生、大学生まで一体で応援してるのいいな、さすが伝統校だな数に圧倒されるね
京都国際高校叩いてそう、東海は韓国の海ですよー
@@キタサンブラック-m7n在日?w
昨晩、近所に住んでいる幼稚舎の子たちが「明日甲子園行くんだ!」って張り切ってましたが優勝でき良かったです!おめでとう!
107年振りの優勝かかってて母校応援しにこんなに集まるのは素晴らしいことやんただただ慶應が強かっただけ
107年ぶりってすごいよな。まさに歴史のページを開いたって言葉が当てはまる
声を出して応援できることの素晴らしさを感じた夏だった。
マジでそれ!
優勝を体現できたことはもちろんこの上ない喜びに間違いない。それにしても、この大応援団を観ることが出来た感激も大きい。過去甲子園で多くの高校が創意工夫して応援を繰り広げてきたが、決勝での慶應の応援はアルプのみならず、内野、外野からの大応援は素晴らしい!!!次に同じ光景はなかなか観ることはできなかもしれない。
私も吹奏楽部出身者で野外で、校歌の伴奏に応援や行進曲を演奏した事もあります、が・・今年のラグビーW杯の国歌斉唱で、録音された音源と選手や観客の声がズレて歌いにくい、と話題になったように、大きなスタジアムやホールでは時差が生まれてしまい声を合わせて歌うのは、実は大変難しい。慶應の応援には賛否がありますが、この大人数を統制して一糸乱れぬ、というレベルに近い応援は、ある意味羨ましく思えました。
幼稚舎の子供たちと歌う野球部員すごくいいね
制服が似ていてわかりませんが、横浜初等部もきているはずです。
小学生には素晴らしい思い出になったでしょうね。
幅広い年齢が一斉に歌える歌ってつよすぎる😂古き良きとは、このことですね。
決勝戦が終わって2週間経ちますが、この動画を見ると元気になりパワーをもらえます。気分が落ち込んだ時、繰り返し見たいです。途切れることなく、次々と声を合わせての応援は素晴らしいと思います。こんな応援はもう二度と見られないかも。
応援歌もう完璧に覚えちゃったから繰り返し見ながら今でも一緒に歌ってます😊いつも元気になれます!慶応の選手達、応援団の皆さん本当におめでとう🎉そしてありがとう🎉🎉
パワーオブ慶應!素晴らしい伝統。
慶應義塾 現役OBにとってはたまらない映像でしょうね 永久保存映像。
母校にこれだけ愛校心があるのは凄いわ。やっぱり誇りなんだろうな。
塾高じゃなく大学から慶応の奴でも熱くなってたからなあ。6大学は学生時代から野球応援行ってたりして応援スタイルも一緒なんだろうから余計力が入るんだろうな。自分の大学も附属はあったけど大学も特に野球部が強かったわけでもなく一度も応援行ったことないし附属高校は別に母校じゃないからどうでもいいとしか思わん。まあ甲子園出れば見るだろうけど・・・。
甲子園決勝見るまで慶応の応援のこと全く知らんかったけど、見終えてから若き血が頭から離れなくなったそれだけ惹き付けられた
同意!若き血が頭の中で再生しまくってる😅
何回見ても魔物召喚の儀式に見えるな笑レフトスタンドで声枯らした甲斐があった
これだけの人数が歌っているのに単語がハッキリしていて聞き取れる。これ結構凄くて、小学生からご高齢の方までみんな歌詞も応援の仕方も分かってるってことだもん。積み上げた伝統だね。
若き血は、学校で散々練習しますし、早い子は幼稚舎1年生から毎年神宮で大学野球を応援していますので、全員が応援できる体制になっています。
そうなの?
@@ken95346基本的に授業で若き血や塾歌、チャンスパターンを習うことはありません。幼稚舎の音楽の授業でやる可能性はありますが、歌えるようになるまでやる、とかはありません。そういう学校ではないので。若き血や塾歌に関しては体育会に入ると必要なので部活動で覚えますが、それ以外の生徒もいつの間にか覚えてるというのが実際のところです。
こんな大声援の中で打席に立ってみたいな
お前はまず人生の打席に立つことからだ
@@hasegoriraなんもおもしろくないよ
@@hasegorira三球三振
@@hasegoriraインコース責めで腰引けてそう
@@hasegorira何いってるんだろうこの人
幼稚舎のちっちゃい子から白髪のおじいちゃんまで一緒になって左右に揺れながら若き血歌うんだから、100年近い伝統の応援歌の持つ力はスゲエな。さすが慶応、羨ましい限り。
もう宗教だよこれ
@@ichinensensoいえいえ、宗教ではありません。同窓会、大目に見てやってください。一生に一度のことです😅
@@森田順-x8v三田会なんて宗教みたいなもんやろ
別に強制的にやらされてるわけではないから良いんじゃない?某統一協会ってわけでもないし。
ちっちゃいのには初等部もいたはず。
これだけの応援して貰えたらやってる選手はめちゃくちゃ嬉しいだろうなあ!そう考えるとこれこそ応援の真のあるべき姿じゃないかと思う😊
令和の時代にこんな凄まじい応援が見れると思わなかった。久々に応援で感動したよ。
ちっちゃい子たちが、楽しそうですごく嬉しいです。「学校」というコミュニティが色々問われる中、やっぱり学校生活は、時に今しか味わえない時間だと思いました。
動画がありがとうございます。日本一の応援とチーム力で優勝出来ました。ありがとうございました🎉
慶應義塾高優勝おめでとうございます✨応援の後押しって凄いです。幼稚舎の生徒さんが肩組んで応援してる姿かわいい🎉これで9月9日から始まる東京六大学野球秋季リーグ戦も盛り上がれば。
100年ぶりなので、全国からOBが集結すると予想はしていたけど、まさかここまで集結するとは。
万人に分かり易く、受け継がれてきた歴史と伝統持つメロディ。まさに「応援」という言葉に相応しいね!色々批判もあったみたいだけど、これだけの慶應学閥(+現地観戦の野球ファン)の人が集まってこれだけの声量で応援出来るって事だけでも本当に素晴らしいと思う。吹奏楽部の素晴らしいメロディに乗せた応援もいいけど、伴奏楽器以上にこういう人と人の純粋な声の応援の力って凄いなぁって感心させられました!
神奈川県民も沢山応援に行ってます😊
最近はこういうタイプの応援歌の曲を甲子園で聞かなくなったので、めちゃくちゃ 懐かしかったです。
これは過去一凄いですねレフトスタンドも慶応の大応援団で埋め尽くされてる
107年ぶりの優勝チャンスともなれば応援団だって、そりゃ気合い入りますわ
球場の半分以上慶應関係者の皆さんだと思う、幼稚舎の子も来てて応援の層の厚さがすごい。あと、育英のアウェイの雰囲気で戦ったのもすごい。
新湊を完全に超えてる大応援、エゲツないっすね😱
育英のOBの多くがこの試合に関心ないってことだな
@@ああ-s7p5d慶応系列校obと育英on の数の差考えろよな
@@ああ-s7p5dというか規模が違い過ぎる塾高、大学のOBなんて何百万人も居るからな
そんなにチケットが手に入るのおかしくない?
慶應義塾卒業生の母校愛は想像を絶するものがあります。それが甲子園での応援で発揮されたのは不思議ではありません。
スタンドは波打つ、声量もバケモン(鉄道高架下レベルらしい)、そして一言一句聞き取れるぐらい明瞭に揃う大合唱
今日、用事で大阪行っていたけど新幹線も満席でほとんどのお客さんが慶応関係者。改めて凄いと思った。
バカみたいですよね。
3:34 ご年配の杖をついた方も肩揺らして応援してて熱いな
な阪関無
これぞ素晴らしい一体感。批判される意味がわからんよね。
33-4
メディアが過剰に煽っとるししゃあない
@@イケメソ-g5jむしろメディアは抑えめ。いくらでもネタはあるし、数字が取れるのに。
スタンドの応援が揃っていて凄く美しい😊🙋♀️選手のインタビューも一人一人、しっかりと自分の言葉で話していて素晴らしいと思いました。監督は相手チームをリスペクトして、また周囲への感謝の気持ちを述べておられ、この監督の元で野球ができる選手は幸せだと思います。野球のベースにあるのは教育と成長なんだと感じました。改めて、優勝、おめでとうございます🎉🎉🎉
2023(令和5)年夏の甲子園大会、107年ぶりの慶応義塾高校の優勝、凄い!です。また、この動画サイトでの臨場感あふれる球場全体の慶応の応援も、これまた凄い!!107年間、眠れる獅子が目覚めたのですから、スゴい!よね。
夏の甲子園って感じで最高じゃないか。
高校は外部で慶應は大学だけからだったけど、甲子園で三色旗カラーのタオル首に巻けるのが本当に誇らしかった。「社中協力」を体現した一夏だったなぁ。
テレビでも見ていても迫力に驚いた。天下の組織力、流石慶應です。そして六大学でも伝統の応援歌だからシンプルにくっそかっこいいな。
この団体力が、国レベルになるとお隣のミサイル飛ばしてくるジャイアン国や、宗教だと献上金カツアゲの教祖大好き団体様になっていくんだと。オリンピックやサッカーの試合でも慶應人が出たらこれやれば?慶應は日本人のムラ組織の原点みたいな光景でした。
職場のラジオで育英を応援していましたが、慶應さん側の応援のボリュームが半端なくて、動画を観ても その迫力が伝わってきました。優勝おめでとうございます、そして育英も準優勝おめでとう!
慶応ももちろんすごかったけど、9回に大きく負けててもデッドボールを心配しに行ったり声かけたりする仙台育英の選手にも感動した!!どっちも日本の誇りです!お疲れ様でした!
素晴らしい応援とプレーを見せてもらった両校に感謝🙏
慶應だけでなく、仙台育英の応援も素晴らしかったですね!!
仙台育英の選手達が慶応の選手のヒーローインタビューの時に拍手していてとても人柄が良い人が多いと思いました
慶應のアルプス席で応援してた者ですが仙台育英の応援も回を増すごとに盛り上がっていて素晴らしかったと思います!!
このコメ欄はあったかいなあなたたちみたいな人が増えてくこと願ってる
育英さんもわぁー!!!ってなってましたよね!😊(語彙力)
先ほど個別に意見した仙台出身者ですが、このような意見をいただけて嬉しいです。
大学時代の早慶戦での応援を思い出しました。ちなみに私は早稲田出身ですが、何回も聞かされた若き血は歌えます😅今回の甲子園での応援は、一体感が凄まじくゾッとしました!慶應義塾の皆さん、優勝おめでとうございます❗️
慶應出身ですが紺碧の空は同じように歌えます😂 そして紺碧カッコよくて好きです、歌ってみたいくらい笑若き血は好きを超えた別格ですが😅
マサチューセッツ工科大学出身ですが慶應おめでとうございます!!
國學院大學栃木高等学校卒業ですがおめでとうございます😊
信州大学出身ですが、勝負は時の運🎉慶應義塾高校優勝おめでとうございます🥇仙台育英学園準優勝🥈おめでとうございます
コメント記入者の学歴なんてどうでもいいと思います。慶應おめでとうございます。だけでいいと思います。
これほどまでの凄まじい応援は見たことがない。感動すら覚える
改めて見てるけど、やっぱすごいな慶應の大応援甲子園が揺れてる
慶応義塾高校、堂々の優勝おめでとう。応援も素晴らしかったですよ。
バックネット裏から外野席スタンドの客まで肩を組むとかえげつないなこんなの初めてみた
本当にそれです。阪神ファンでもしないですよw
すげー盛り上がってるー!楽しそー!!オレも輪に加わりたいー
暗い日本の未来にとてつもない明るい未来を感じさせる光景ですね😊😊😊おめでとうございます!
ほんと、凄まじい夏の甲子園でした。KEIO!KEIO!陸の王者KEIO❗…忘れないよ、この人類の大合唱。
慶應義塾高校が東京じゃなくて神奈川代表ってのがなんかまたかっこいいわ。相模横浜広陵育英倒して優勝はイカつすぎる。
神奈川県の横浜です!だからおしゃれなんです〜
素晴らしい一体感。素晴らしい応援歌。何より母校のために集結するのが素晴らしい。これだけの大応援団だもの、移動や休息にお金を落してくれるし、業界関係者も大喜びだったろう
この場に立ち会えたことに感謝。
「高校野球に革命を起こす」ために先進的な野球をしている学校が、古臭い大応援を続ける超伝統校っていうのも胸熱🔥
残すべき伝統と、悪しき風習をしっかり理解してる。
全校応援とか強制してないのに、勝手に人が集まる。そこがすごい。
こんだけ人がいてこの規模感でしっかり言葉が聞き取れるのマジで凄い
テレビで観てましたが…こりゃ凄い。育英には申し訳ないけどここまで愛校心あって一致団結して応援出来るのちょっと羨ましく思いました…
慶応が甲子園の頂を掴むのを見たいと関東全国から駆け付けてこの応援すごいな内外野通じてPLとか創価も甲子園での応援すごいと思ったことあったけど慶応の応援は人数熱量が桁違いですね応援を通じてチーム勝利に貢献したい、そういう姿勢は嫌いじゃない
タイガースがリーグ優勝、日本一を賭けた一戦でもこれぐらいにぎやかだったら……(;´Д`)
六大学野球、早慶戦はこんな感じです。半分半分だけど。 この雰囲気嫌いじゃない。母校の附属高校がでたら絶対いくと思う。
@@kintokininjinこれ以上の熱量でしたね。2023/09/14アレの達成日は。
正直この雰囲気大好きすぎる。慶応関係者じゃないけどこの中に入りたくなるww
えげつない。としか言いようがない。(褒めてます)
テレビ越しに言葉がハッキリ聞こえた応援は初めてかもしれない
慶応が3塁側っていうのが、早慶戦を想起させてよかった。
107年ぶりだからそりゃ盛り上がるだろうし、野球というスポーツが107年後も愛されていて、これだけ盛り上がるって凄いよな。
まずこの平日に休み取ってこれだけのOB集まるって、ホント超優良企業にしか務めてないんだな。羨ましすぎる
そら慶応出てブラック企業の中小企業で働くわけないじゃん。笑
自営も多いだろそりゃ就職って考えを捨てるのも自由に生きるコツですよ
下手に自営よりよらば大樹の陰の方がでかい事できるってあると思う。親父が自営だったけど、慶應目指すも法政しかいけなかった自分も公務員でそれなりの地位になって思いますが、やっぱ自営はそういいと思わんですね。確かに親父は大きな家とか高級車買ってましたが、その分身を削ってましたからね。
幼稚舎の生徒の横で杖をついたおじいちゃんまで若き血の大合唱で揺れてる。さすが慶應。
これが明治初期からある伝統校やわ。その上、幼稚舎から大学まで「慶應」の一体感がすごい。
甲子園の決勝で慶應ー早実観てみたいな😃もう壮絶な応援合戦が観れそう😁
慶応、仙台育英のみなさんまた、高校球児のみなさん、感動をありがとうございます!!!
戦前の六大学野球を彷彿とさせる伝統の大応援🔥これをアウェーの甲子園で出来るのが素晴らしい👍
まさに独立自尊を体現した試合でした。おめでとう㊗️
昭和薫る応援歌に、令和感じる坊主ではない、爽やかな笑顔の球児。 慶応義塾ありがとう。高校野球は間違いなく変わっていく。もう引き返せない。
子供たちをこんな炎天下で鑑賞物として搾取する文化に何の誇りもない。ただの恥だよ。海外ではあり得ないと強く批判されている。日本人は英語ができないから知らないだけだ。もっと出生率を低下させるべきだ。
めちゃくちゃいいコメントですね、その通りだと思います。
時代が変わる。慶應が変える。
そう?もうその前から変わってきてたよ?慶応のおかげではない
今日の試合は感動しました!このコメントを慶應生が言ってたらコムドットやまとみたいですね笑
愛するものを、老若男女関係なく全力で心の底から応援する。どなたかが言ってましたが、これが日本人。これが大和魂。私の母校は春県大会準決勝で負けましたが、あの応援を聞いて以来、慶應応援の大ファンになりました。敵であろうが味方であろうが、素晴らしいものは素晴らしい。そう思いました。
私もこの応援見て慶応応援の大大ファンになりました!応援歌もしっかり覚えました🎉
私も慶應出身のお友達と一緒に早慶戦を見に行って純粋に仲間の為に一生懸命応援する姿に感動して慶應のファンになりました。東日本大震災の時2011年3月17日から7月末日までで約1億9千万円も義援金を集めて下さいました。被災地の為に応援したい!!と色々頑張って下さっていたのだとこの応援を見て胸があつくなりました。義援金だけでなく医学部があるということで医師、看護師、薬剤師、医療事務で結成された慶應救済医師団を派遣もして下さいました。、両親が東北出身で親戚が被災しました。本当に感謝しております。
長年、高校野球を見てきましたが、こんなに迫力がある応援は、初めてですこの迫力が、選手のモチベーション(アドレナリン・ドパミンを分泌)を高めて、優勝を勝ち取ったと言えます
大人気ないと思う。高校野球は学生のためのもので、obの同窓会じゃない。
@@kou-qs7kg それ言い始めたら出場してる全ての高校のOBOGが来れねえじゃん
応援だって馬鹿にならないことを知らしめた試合だったと思う。これまで、応援なんてただの雰囲気づくりに過ぎないと思ってた自分の認識を改められたな。
応援指導部のしっかりした本物の応援はすごいに決まってるわな。
ちゃうやろいい歳こいた大人が立ち上がって合唱してるんやで
会場を埋めるだけのOBOGの数は両校、何なら今回の49校すべてに居る。ただ平日昼間に遠方から駆けつけて歌ってくれる数は愛校心の高さの表れだね。
これだけ綺麗な歌の斉唱はみたことがないですね
流行りの応援歌もいいけど、ずっと同じ応援歌を使っている伝統校だからこそ、観客すべてが同じ応援ができる若き血で肩組んでいるのとか、みんな自然にやる伝統校の強みだよなぁ
甲子園大会での肩組はルール上禁止されてんだけどね、、
それを言ったら仙台育英の○○倒せも禁止されています。
@@ページ-u1pルールは変わっていくんだよ。みんなが楽しめるようにルールは出来てくよね。時には約束を守れない人が沢山増えていくからルールも増えていくよね。とても難しいことだけど、この応援がルール違反やずるいなどは一切思いません。選手も観客も一丸となってることに対して何を文句言う必要があるのか分からない。
シンプルなだけ声も出しやすいですしね応援だけで感動しました。
内野席までやるんは節操ないよ
もう随分昔だったけど、神宮の早慶戦、1塁側3塁側スタンド、すごくいい雰囲気だったのを思い出した。また行ってみようかな。
これは大学野球の「早慶戦」より迫力のある応援ですね。
一部メディア等では批判の声があるけど、コメント欄を見ると称賛の内容ばかり。夢の舞台をこれだけ盛り上げてくれる応援の中でプレイしてる、当の両選手達は幸せだったんじゃないかな。単純にこの決勝戦は感動しました。
すげえ応援👏🏻👏🏻👏🏻
慶應は応援のレパートリーも少なく、代々受け継がれてきてるから一般の観客もOBOGも親しみやすいんよね。
多いよ
優勝おめでとう!慶応!!!
幼稚舎の皆さんの夏制服が可愛い大応援団がひとつの塊に見える現役生、卒業生、ご家族…一体何人ここにいるのだろう
この中試合できる応援されてる側クッソ気持ちいやろなこれはすごい
今年も大社や掛川西の応援団が凄いと話題になったけど改めて慶應は異次元だわ。早実だってここまで入って無かった
慶應高校を応援する人達は甲子園レフトスタンド全体に陣取っているはずなのにここまで声が揃うのはまさに神業3:22から始まる若き血なんか特にそう。「慶應 慶應 陸の王者 慶應」の声量は圧巻
慶應愛が伝わってくるわ
これぞ応援というものを見せてもらった。圧がとか言われてるけど本来応援はそういうものだし、ここまでの一体感を持った迫力のある応援はもはや芸術。
野球に限らず、日本の応援文化を作ったのが六大学野球だからね。その100年以上の歴史がある慶應が出て来たらこうなりますわ。応援は圧倒してなんぼ。カッコ良すぎます
元高校球児ですが、こういう応援があると緊張はしますが、なぜか体の動きが良くなるんですよね。高揚感が実際にパフォーマンスに影響するのかも。
今の日本だからこそこの熱さは感動する
一塁側からアルプスを越えて外野スタンドまでが一体となっての応援は、間違いなく過去イチ凄まじい応援でした😄慶応おめでとうございます🎉
こうやって伝統は受け継がれて行く!
やっぱ突撃のテーマ最高!
ほんと応援もエンジョイしてプレーもエンジョイしてる。これが慶応の目指した高校野球。めっちゃ楽しそう
JPOPの応援などでもなくて、伝統的な応援でここまで盛り上がれるってすごいことよ。
大学からも早慶戦1回は行くだろうし、内部は授業で歌のテストあるし、唯一無二だからこそみんな覚える
甲子園の決勝という事態に、「こりぁ〜、一大事だ!」とOBやら何やら日本中から大集結したんだろなぁ〜。熱い!いいね!
その通りです(笑)次は生きてる間にないぞ〜!って😂
まさにそうでしたね塾高がまさか決勝に... 人生で二度と見ることのない光景かもしれないから枯れるまで声出しましたよ
3:00 幼稚舎の子達の応援が可愛いw
多分森林先生の教え子
そこに付き添ってる野球部の子も可愛いwwww
控え選手が1人、ちゃんと子供らのサポートに付いているのがさすがですね
いまは初等部もあります。
小さい子の応援がかわいいので癒しです🥰
慶應ブランド、歴史ある伝統校の応援は凄いね!!!📣こんな大応援の中で打席に立つ慶應の選手は楽しくて仕方ないだろうな〜!! 羨ましい😂👏
慶應決勝応援 1試合完全収録
ruclips.net/video/BBDkVnDs_uE/видео.html
@@のぞみ-m1y陸の王者すげえ!
@@のぞみ-m1y得点する度に歌ってるのが、「若き血(陸の王者)」という曲なので、そこからなのでは?
コメント失礼します。わかりやすい画像ありがとうございます。慶応、はんぱない応援。
@@のぞみ-m1y六大学の六から取ってるんよな。ただ叩きたい人は来ないでもろて
2日前に決勝が決まってすぐに駆けつけられる人生の成功者の多さよ
確かにそれが一番の要因かもね笑
それまでの人生を頑張って来たからこそのご褒美だね。
全国各地からというよりは三田会の方々が大半だね、自分も行きました
まあ大学まで慶應行った人なら大方大手企業か公務員にはなってるだろうしね〜
大阪あたりなら慶応の卒業生はそれなりに多いだろう。
小さい子から慶応高校卒業生、大学生まで一体で応援してるのいいな、さすが伝統校だな数に圧倒されるね
京都国際高校叩いてそう、東海は韓国の海ですよー
@@キタサンブラック-m7n在日?w
昨晩、近所に住んでいる幼稚舎の子たちが「明日甲子園行くんだ!」って張り切ってましたが
優勝でき良かったです!おめでとう!
107年振りの優勝かかってて母校応援しにこんなに集まるのは素晴らしいことやん
ただただ慶應が強かっただけ
京都国際高校叩いてそう、東海は韓国の海ですよー
107年ぶりってすごいよな。まさに歴史のページを開いたって言葉が当てはまる
声を出して応援できることの素晴らしさを感じた夏だった。
マジでそれ!
優勝を体現できたことはもちろんこの上ない喜びに間違いない。
それにしても、この大応援団を観ることが出来た感激も大きい。
過去甲子園で多くの高校が創意工夫して応援を繰り広げてきたが、
決勝での慶應の応援はアルプのみならず、内野、外野からの大応援は素晴らしい!!!次に同じ光景はなかなか観ることはできなかもしれない。
私も吹奏楽部出身者で野外で、校歌の伴奏に応援や行進曲を演奏した事もあります、が・・
今年のラグビーW杯の国歌斉唱で、録音された音源と選手や観客の声がズレて歌いにくい、と話題になったように、大きなスタジアムやホールでは時差が生まれてしまい声を合わせて歌うのは、実は大変難しい。
慶應の応援には賛否がありますが、この大人数を統制して一糸乱れぬ、というレベルに近い応援は、ある意味羨ましく思えました。
幼稚舎の子供たちと歌う野球部員すごくいいね
制服が似ていてわかりませんが、横浜初等部もきているはずです。
小学生には素晴らしい思い出になったでしょうね。
幅広い年齢が一斉に歌える歌ってつよすぎる😂古き良きとは、このことですね。
決勝戦が終わって2週間経ちますが、この動画を見ると元気になりパワーをもらえます。
気分が落ち込んだ時、繰り返し見たいです。
途切れることなく、次々と声を合わせての応援は素晴らしいと思います。
こんな応援はもう二度と見られないかも。
応援歌もう完璧に覚えちゃったから繰り返し見ながら今でも一緒に歌ってます😊
いつも元気になれます!
慶応の選手達、応援団の皆さん本当におめでとう🎉
そしてありがとう🎉🎉
パワーオブ慶應!素晴らしい伝統。
慶應義塾 現役OBにとってはたまらない映像でしょうね 永久保存映像。
母校にこれだけ愛校心があるのは凄いわ。
やっぱり誇りなんだろうな。
塾高じゃなく大学から慶応の奴でも熱くなってたからなあ。
6大学は学生時代から野球応援行ってたりして応援スタイルも一緒なんだろうから余計力が入るんだろうな。
自分の大学も附属はあったけど大学も特に野球部が強かったわけでもなく一度も応援行ったことないし
附属高校は別に母校じゃないからどうでもいいとしか思わん。
まあ甲子園出れば見るだろうけど・・・。
甲子園決勝見るまで慶応の応援のこと全く知らんかったけど、見終えてから若き血が頭から離れなくなった
それだけ惹き付けられた
同意!
若き血が頭の中で再生しまくってる😅
何回見ても魔物召喚の儀式に見えるな笑
レフトスタンドで声枯らした甲斐があった
これだけの人数が歌っているのに単語がハッキリしていて聞き取れる。これ結構凄くて、小学生からご高齢の方までみんな歌詞も応援の仕方も分かってるってことだもん。積み上げた伝統だね。
若き血は、学校で散々練習しますし、早い子は幼稚舎1年生から毎年神宮で大学野球を応援していますので、全員が応援できる体制になっています。
そうなの?
@@ken95346基本的に授業で若き血や塾歌、チャンスパターンを習うことはありません。幼稚舎の音楽の授業でやる可能性はありますが、歌えるようになるまでやる、とかはありません。そういう学校ではないので。
若き血や塾歌に関しては体育会に入ると必要なので部活動で覚えますが、それ以外の生徒もいつの間にか覚えてるというのが実際のところです。
こんな大声援の中で打席に立ってみたいな
お前はまず人生の打席に立つことからだ
@@hasegoriraなんもおもしろくないよ
@@hasegorira三球三振
@@hasegoriraインコース責めで腰引けてそう
@@hasegorira何いってるんだろうこの人
幼稚舎のちっちゃい子から白髪のおじいちゃんまで一緒になって左右に揺れながら若き血歌うんだから、100年近い伝統の応援歌の持つ力はスゲエな。
さすが慶応、羨ましい限り。
もう宗教だよこれ
@@ichinensensoいえいえ、宗教ではありません。
同窓会、大目に見てやってください。一生に一度のことです😅
@@森田順-x8v三田会なんて宗教みたいなもんやろ
別に強制的にやらされてるわけではないから良いんじゃない?某統一協会ってわけでもないし。
ちっちゃいのには初等部もいたはず。
これだけの応援して貰えたらやってる選手はめちゃくちゃ嬉しいだろうなあ!
そう考えるとこれこそ応援の真のあるべき姿じゃないかと思う😊
令和の時代にこんな凄まじい応援が見れると思わなかった。
久々に応援で感動したよ。
ちっちゃい子たちが、楽しそうですごく嬉しいです。「学校」というコミュニティが色々問われる中、
やっぱり学校生活は、時に今しか味わえない時間だと思いました。
動画がありがとうございます。日本一の応援とチーム力で優勝出来ました。ありがとうございました🎉
慶應義塾高優勝おめでとうございます✨応援の後押しって凄いです。幼稚舎の生徒さんが肩組んで応援してる姿かわいい🎉これで9月9日から始まる東京六大学野球秋季リーグ戦も盛り上がれば。
100年ぶりなので、全国からOBが集結すると予想はしていたけど、まさかここまで集結するとは。
万人に分かり易く、受け継がれてきた歴史と伝統持つメロディ。
まさに「応援」という言葉に相応しいね!
色々批判もあったみたいだけど、これだけの慶應学閥(+現地観戦の野球ファン)の人が集まってこれだけの声量で応援出来るって事だけでも本当に素晴らしいと思う。
吹奏楽部の素晴らしいメロディに乗せた応援もいいけど、伴奏楽器以上にこういう人と人の純粋な声の応援の力って凄いなぁって感心させられました!
神奈川県民も沢山応援に行ってます😊
最近はこういうタイプの応援歌の曲を甲子園で聞かなくなったので、めちゃくちゃ 懐かしかったです。
これは過去一凄いですね
レフトスタンドも慶応の大応援団で埋め尽くされてる
107年ぶりの優勝チャンスともなれば応援団だって、そりゃ気合い入りますわ
球場の半分以上慶應関係者の皆さんだと思う、幼稚舎の子も来てて応援の層の厚さがすごい。
あと、育英のアウェイの雰囲気で戦ったのもすごい。
新湊を完全に超えてる大応援、エゲツないっすね😱
育英のOBの多くがこの試合に関心ないってことだな
@@ああ-s7p5d慶応系列校obと育英on の数の差考えろよな
@@ああ-s7p5dというか規模が違い過ぎる
塾高、大学のOBなんて何百万人も居るからな
そんなにチケットが手に入るのおかしくない?
慶應義塾卒業生の母校愛は想像を絶するものがあります。それが甲子園での応援で発揮されたのは不思議ではありません。
スタンドは波打つ、声量もバケモン(鉄道高架下レベルらしい)、そして一言一句聞き取れるぐらい明瞭に揃う大合唱
今日、用事で大阪行っていたけど新幹線も満席でほとんどのお客さんが慶応関係者。改めて凄いと思った。
バカみたいですよね。
3:34 ご年配の杖をついた方も肩揺らして応援してて熱いな
な阪関無
これぞ素晴らしい一体感。
批判される意味がわからんよね。
33-4
メディアが過剰に煽っとるししゃあない
@@イケメソ-g5j
むしろメディアは抑えめ。いくらでもネタはあるし、数字が取れるのに。
スタンドの応援が揃っていて凄く美しい😊🙋♀️
選手のインタビューも一人一人、しっかりと自分の言葉で話していて素晴らしいと思いました。
監督は相手チームをリスペクトして、また周囲への感謝の気持ちを述べておられ、この監督の元で野球ができる選手は幸せだと思います。野球のベースにあるのは教育と成長なんだと感じました。
改めて、優勝、おめでとうございます🎉🎉🎉
2023(令和5)年夏の甲子園大会、107年ぶりの慶応義塾高校の優勝、凄い!です。
また、この動画サイトでの臨場感あふれる球場全体の慶応の応援も、これまた凄い!!
107年間、眠れる獅子が目覚めたのですから、スゴい!よね。
夏の甲子園って感じで最高じゃないか。
高校は外部で慶應は大学だけからだったけど、甲子園で三色旗カラーのタオル首に巻けるのが本当に誇らしかった。「社中協力」を体現した一夏だったなぁ。
テレビでも見ていても迫力に驚いた。天下の組織力、流石慶應です。そして六大学でも伝統の応援歌だからシンプルにくっそかっこいいな。
この団体力が、国レベルになるとお隣のミサイル飛ばしてくるジャイアン国や、宗教だと献上金カツアゲの教祖大好き団体様になっていくんだと。
オリンピックやサッカーの試合でも慶應人が出たらこれやれば?
慶應は日本人のムラ組織の原点みたいな光景でした。
職場のラジオで育英を応援していましたが、慶應さん側の応援のボリュームが半端なくて、動画を観ても その迫力が伝わってきました。優勝おめでとうございます、そして育英も準優勝おめでとう!
慶応ももちろんすごかったけど、
9回に大きく負けててもデッドボールを心配しに行ったり声かけたりする仙台育英の選手にも感動した!!どっちも日本の誇りです!お疲れ様でした!
素晴らしい応援とプレーを見せてもらった両校に感謝🙏
慶應だけでなく、仙台育英の応援も
素晴らしかったですね!!
仙台育英の選手達が慶応の選手のヒーローインタビューの時に拍手していてとても人柄が良い人が多いと思いました
慶應のアルプス席で応援してた者ですが仙台育英の応援も回を増すごとに盛り上がっていて素晴らしかったと思います!!
このコメ欄はあったかいな
あなたたちみたいな人が増えてくこと願ってる
育英さんもわぁー!!!ってなってましたよね!😊(語彙力)
先ほど個別に意見した仙台出身者ですが、このような意見をいただけて嬉しいです。
大学時代の早慶戦での応援を思い出しました。ちなみに私は早稲田出身ですが、何回も聞かされた若き血は歌えます😅今回の甲子園での応援は、一体感が凄まじくゾッとしました!慶應義塾の皆さん、優勝おめでとうございます❗️
慶應出身ですが紺碧の空は同じように歌えます😂 そして紺碧カッコよくて好きです、歌ってみたいくらい笑
若き血は好きを超えた別格ですが😅
マサチューセッツ工科大学出身ですが
慶應おめでとうございます!!
國學院大學栃木高等学校卒業ですがおめでとうございます😊
信州大学出身ですが、
勝負は時の運🎉
慶應義塾高校優勝おめでとうございます🥇
仙台育英学園準優勝🥈おめでとうございます
コメント記入者の学歴なんてどうでもいいと思います。
慶應おめでとうございます。だけでいいと思います。
これほどまでの凄まじい応援は見たことがない。感動すら覚える
改めて見てるけど、やっぱすごいな慶應の大応援
甲子園が揺れてる
慶応義塾高校、堂々の優勝おめでとう。
応援も素晴らしかったですよ。
バックネット裏から外野席スタンドの客まで肩を組むとかえげつないな
こんなの初めてみた
本当にそれです。
阪神ファンでもしないですよw
すげー盛り上がってるー!楽しそー!!オレも輪に加わりたいー
暗い日本の未来にとてつもない明るい未来を感じさせる光景ですね😊😊😊おめでとうございます!
ほんと、凄まじい夏の甲子園でした。KEIO!KEIO!陸の王者KEIO❗…忘れないよ、この人類の大合唱。
慶應義塾高校が東京じゃなくて神奈川代表ってのがなんかまたかっこいいわ。相模横浜広陵育英倒して優勝はイカつすぎる。
神奈川県の横浜です!
だからおしゃれなんです〜
素晴らしい一体感。素晴らしい応援歌。
何より母校のために集結するのが素晴らしい。
これだけの大応援団だもの、移動や休息にお金を落してくれるし、業界関係者も大喜びだったろう
この場に立ち会えたことに感謝。
「高校野球に革命を起こす」ために先進的な野球をしている学校が、古臭い大応援を続ける超伝統校っていうのも胸熱🔥
残すべき伝統と、悪しき風習をしっかり理解してる。
全校応援とか強制してないのに、勝手に人が集まる。そこがすごい。
こんだけ人がいてこの規模感でしっかり言葉が聞き取れるのマジで凄い
テレビで観てましたが…こりゃ凄い。育英には申し訳ないけどここまで愛校心あって一致団結して応援出来るのちょっと羨ましく思いました…
慶応が甲子園の頂を掴むのを見たいと関東全国から駆け付けてこの応援すごいな
内外野通じてPLとか創価も甲子園での応援すごいと思ったことあったけど
慶応の応援は人数熱量が桁違いですね
応援を通じてチーム勝利に貢献したい、そういう姿勢は嫌いじゃない
タイガースがリーグ優勝、日本一を賭けた一戦でもこれぐらいにぎやかだったら……(;´Д`)
六大学野球、早慶戦はこんな感じです。半分半分だけど。 この雰囲気嫌いじゃない。母校の附属高校がでたら絶対いくと思う。
@@kintokininjin
これ以上の熱量でしたね。
2023/09/14アレの達成日は。
正直この雰囲気大好きすぎる。
慶応関係者じゃないけどこの中に入りたくなるww
えげつない。としか言いようがない。(褒めてます)
テレビ越しに言葉がハッキリ聞こえた応援は初めてかもしれない
慶応が3塁側っていうのが、早慶戦を想起させてよかった。
107年ぶりだからそりゃ盛り上がるだろうし、野球というスポーツが107年後も愛されていて、これだけ盛り上がるって凄いよな。
まずこの平日に休み取ってこれだけのOB集まるって、ホント超優良企業にしか務めてないんだな。羨ましすぎる
そら慶応出てブラック企業の中小企業で働くわけないじゃん。笑
自営も多いだろそりゃ
就職って考えを捨てるのも
自由に生きるコツですよ
下手に自営よりよらば大樹の陰の方がでかい事できるってあると思う。親父が自営だったけど、慶應目指すも法政しかいけなかった自分も公務員でそれなりの地位になって思いますが、やっぱ自営はそういいと思わんですね。確かに親父は大きな家とか高級車買ってましたが、その分身を削ってましたからね。
幼稚舎の生徒の横で杖をついたおじいちゃんまで若き血の大合唱で揺れてる。さすが慶應。
これが明治初期からある伝統校やわ。
その上、幼稚舎から大学まで「慶應」の一体感がすごい。
甲子園の決勝で慶應ー早実観てみたいな😃
もう壮絶な応援合戦が観れそう😁
慶応、仙台育英のみなさん
また、高校球児のみなさん、
感動をありがとうございます!!!
戦前の六大学野球を彷彿とさせる伝統の大応援🔥
これをアウェーの甲子園で出来るのが素晴らしい👍
まさに独立自尊を体現した試合でした。おめでとう㊗️
昭和薫る応援歌に、令和感じる坊主ではない、爽やかな笑顔の球児。 慶応義塾ありがとう。高校野球は間違いなく変わっていく。もう引き返せない。
子供たちをこんな炎天下で鑑賞物として搾取する文化に何の誇りもない。
ただの恥だよ。海外ではあり得ないと強く批判されている。
日本人は英語ができないから知らないだけだ。
もっと出生率を低下させるべきだ。
めちゃくちゃいいコメントですね、その通りだと思います。
時代が変わる。慶應が変える。
そう?
もうその前から変わってきてたよ?
慶応のおかげではない
今日の試合は感動しました!
このコメントを慶應生が言ってたらコムドットやまとみたいですね笑
愛するものを、老若男女関係なく全力で心の底から応援する。どなたかが言ってましたが、これが日本人。これが大和魂。私の母校は春県大会準決勝で負けましたが、あの応援を聞いて以来、慶應応援の大ファンになりました。敵であろうが味方であろうが、素晴らしいものは素晴らしい。そう思いました。
私もこの応援見て慶応応援の大大ファンになりました!
応援歌もしっかり覚えました🎉
私も慶應出身のお友達と一緒に早慶戦を見に行って純粋に仲間の為に一生懸命応援する姿に感動して慶應のファンになりました。
東日本大震災の時2011年3月17日から7月末日までで約1億9千万円も義援金を集めて下さいました。
被災地の為に応援したい!!と色々頑張って下さっていたのだとこの応援を見て胸があつくなりました。
義援金だけでなく医学部があるということで医師、看護師、薬剤師、医療事務で結成された慶應救済医師団を派遣もして下さいました。、両親が東北出身で親戚が被災しました。本当に感謝しております。
長年、高校野球を見てきましたが、こんなに迫力がある応援は、初めてです
この迫力が、選手のモチベーション(アドレナリン・ドパミンを分泌)を高めて、優勝を勝ち取ったと言えます
大人気ないと思う。高校野球は学生のためのもので、obの同窓会じゃない。
@@kou-qs7kg
それ言い始めたら出場してる全ての高校のOBOGが来れねえじゃん
応援だって馬鹿にならないことを知らしめた試合だったと思う。これまで、応援なんてただの雰囲気づくりに過ぎないと思ってた自分の認識を改められたな。
応援指導部のしっかりした本物の応援はすごいに決まってるわな。
ちゃうやろいい歳こいた大人が立ち上がって合唱してるんやで
会場を埋めるだけのOBOGの数は両校、何なら今回の49校すべてに居る。ただ平日昼間に遠方から駆けつけて歌ってくれる数は愛校心の高さの表れだね。
これだけ綺麗な歌の斉唱はみたことがないですね
流行りの応援歌もいいけど、ずっと同じ応援歌を使っている伝統校だからこそ、観客すべてが同じ応援ができる
若き血で肩組んでいるのとか、みんな自然にやる
伝統校の強みだよなぁ
甲子園大会での肩組はルール上禁止されてんだけどね、、
それを言ったら仙台育英の○○倒せも禁止されています。
@@ページ-u1pルールは変わっていくんだよ。みんなが楽しめるようにルールは出来てくよね。時には約束を守れない人が沢山増えていくからルールも増えていくよね。とても難しいことだけど、この応援がルール違反やずるいなどは一切思いません。選手も観客も一丸となってることに対して何を文句言う必要があるのか分からない。
シンプルなだけ声も出しやすいですしね
応援だけで感動しました。
内野席までやるんは節操ないよ
もう随分昔だったけど、神宮の早慶戦、1塁側3塁側スタンド、すごくいい雰囲気だったのを思い出した。また行ってみようかな。
これは大学野球の「早慶戦」より迫力のある応援ですね。
一部メディア等では批判の声があるけど、コメント欄を見ると称賛の内容ばかり。
夢の舞台をこれだけ盛り上げてくれる応援の中でプレイしてる、当の両選手達は幸せだったんじゃないかな。
単純にこの決勝戦は感動しました。
すげえ応援👏🏻👏🏻👏🏻
慶應は応援のレパートリーも少なく、代々受け継がれてきてるから一般の観客もOBOGも親しみやすいんよね。
多いよ
優勝おめでとう!慶応!!!
幼稚舎の皆さんの夏制服が可愛い
大応援団がひとつの塊に見える
現役生、卒業生、ご家族…一体何人ここにいるのだろう
この中試合できる応援されてる側クッソ気持ちいやろなこれはすごい
今年も大社や掛川西の応援団が凄いと話題になったけど改めて慶應は異次元だわ。早実だってここまで入って無かった
慶應高校を応援する人達は甲子園レフトスタンド全体に陣取っているはずなのにここまで声が揃うのはまさに神業
3:22から始まる若き血なんか特にそう。「慶應 慶應 陸の王者 慶應」の声量は圧巻
慶應愛が伝わってくるわ
これぞ応援というものを見せてもらった。圧がとか言われてるけど本来応援はそういうものだし、ここまでの一体感を持った迫力のある応援はもはや芸術。
野球に限らず、日本の応援文化を作ったのが六大学野球だからね。その100年以上の歴史がある慶應が出て来たらこうなりますわ。応援は圧倒してなんぼ。カッコ良すぎます
元高校球児ですが、こういう応援があると緊張はしますが、なぜか体の動きが良くなるんですよね。高揚感が実際にパフォーマンスに影響するのかも。
今の日本だからこそ
この熱さは感動する
一塁側からアルプスを越えて外野スタンドまでが一体となっての応援は、間違いなく過去イチ凄まじい応援でした😄
慶応おめでとうございます🎉
こうやって伝統は受け継がれて行く!
やっぱ突撃のテーマ最高!
ほんと応援もエンジョイしてプレーもエンジョイしてる。これが慶応の目指した高校野球。めっちゃ楽しそう
JPOPの応援などでもなくて、伝統的な応援でここまで盛り上がれるってすごいことよ。
大学からも早慶戦1回は行くだろうし、内部は授業で歌のテストあるし、唯一無二だからこそみんな覚える
甲子園の決勝という事態に、
「こりぁ〜、一大事だ!」とOBやら何やら日本中から大集結したんだろなぁ〜。
熱い!いいね!
その通りです(笑)
次は生きてる間にないぞ〜!って😂
まさにそうでしたね
塾高がまさか決勝に... 人生で二度と見ることのない光景かもしれないから枯れるまで声出しましたよ
3:00 幼稚舎の子達の応援が可愛いw
多分森林先生の教え子
そこに付き添ってる野球部の子も可愛いwwww
控え選手が1人、ちゃんと子供らのサポートに付いているのがさすがですね
いまは初等部もあります。
小さい子の応援がかわいいので癒しです🥰
慶應ブランド、歴史ある伝統校の応援は凄いね!!!📣
こんな大応援の中で打席に立つ慶應の選手は楽しくて仕方ないだろうな〜!! 羨ましい😂👏